

一日のスケジュール
10:00
出社
10:05
- メールチェック
- 出勤したらメールのチェックを必ず行います。
バイヤーの仕事は常に最新の情報を掴むことが大切なので、こまめなメールチェックは欠かせません
11:00
- 前日までの売上分析
- お客様のニーズを的確に把握するために売り上げの分析を行います。
損失リスクを出さないために、分析によって理論的に商品を見極める必要があります。
12:00
- ミーティング
- 売上分析をチームで共有して状況確認をします。
状況に応じて販売戦略を立てたり、仕入れるアイテムを検討します。
13:00
- 昼食
- お昼はその日のスケジュールに合わせて自由にとれます♪
14:00
- トレンド分析
- ネットで情報をリサーチし、気になる新商品をチェックします。
バイヤーにとって情報収集は非常に重要な業務です。
15:00
- マーケットリサーチ
- 実際に百貨店やトレンドスポットに足を運び、どんな商品が話題になっているのかをリサーチし、トレンド分析をおこない、今後の仕入れに役立てます。
17:00
- 商談
- ヒット商品を生みだすために、マーケットリサーチをもとに商談を重ねます。
商品の買い付けのほか、品質、価格、納期など交渉内容は多岐にわたります。
19:00
- 退社
- 会議やデスクワークが無い日は、そのまま直帰します。

やりがい
自分が考え仕入れた商品が市場のニーズと合致してヒットしたとき。

メッセージ
バイヤーはトレンドを敏感に感じる能力が必要です。
東亜産業はお客様のニーズに合わせた様々な商品をお届けしてきました。
流行の先を読んで、トレンドを発信できる先駆者を目指しませんか?

入社理由
アパレル業界で営業・デザイン・MDを経てブランド責任者に従事していたが、 ECビジネスに無限の可能性を感じ転職を決意。自分の感性と経験を活かせる環境を探していたところ、東亜産業と出会う。新規プロジェクトにゼロから携わることに魅力を感じ入社。